-
1日の上限量は?
- 一日の上限量は1000μgです。 このめ葉酸の1日の目安3粒は500μg配合されています。
-
ビタミンの配合量って?
-
ビタミンB6⇒1.2mg
ビタミンB12⇒2.2μg
ビタミンC⇒40mg
となっております。
-
ビタミンB6⇒1.2mg
-
ミネラルの含有量ってどれくらいですか?
-
3粒あたり【214.68mg】です。
(鉄:10mg カルシウム:200mg ナトリウム:4.68mg)
※ミネラルとは・・・
カルシウム・マグネシウム・亜鉛・クロム・マンガン・カリウム・銅・鉄の総称
-
3粒あたり【214.68mg】です。
-
男性が飲んでも大丈夫?
- もちろんです。特に妊活中でしたら男性にも葉酸は必要な栄養素です。 ご夫婦で葉酸を補給しながらママ活をしましょう。
-
レモンには防カビ剤を使用しているのか?
- 使用しておりません。
-
どうやって保存すれば良いの?
- 直射日光を避け、湿度が低い場所での保管をお願い致します。
-
パッケージを開けた瞬間から葉酸の気化が始まらないの?
- このめ葉酸自体での時間経過後の含有量の検査は行っていないが、オーガニックレモン抽出の葉酸(原料ベース)での検査は実施済みです。4年間で検査し、原料ベースでは問題ございません。
-
どんな方が愛用しているの?
- 妊活中、妊娠中の女性が多くご愛用されています。 葉酸以外にもビタミンやミネラルも豊富なので、マルチビタミンとして愛用されている方も多いです。
-
美容には効果があるの?
- 美容に欠かせないビタミンC(アセロラから抽出)や葉酸、ビオチンなども含んでいますので、 産後、授乳後の美容サプリとしてもご愛用されている方もいらっしゃいます。
-
副作用はあるの?
- お薬ではないので副作用の心配はございません。
-
添加物は入っていますか?
- サンゴカルシウム、セルロース、ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンB12が含まれています。
-
なぜ妊婦に葉酸が必要なの?
- 葉酸は胎児の神経系・脳の発達に大切な役割を果たしています。また、ママの貧血防止にも役立つ栄養素です。妊娠中に葉酸が不足すると、神経管欠損症や無脳症などの胎児の奇形や先天障害(神経系障害)の危険性があります。このため、厚生労働省では妊娠中の女性には1日400μgの葉酸を摂取するよう勧めております。
-
なぜ妊活中に葉酸が必要なの?
- 赤ちゃんの神経系の異常が発生するのは、妊娠初期の12週くらいまでに細胞分裂が正常に行われないためと言われています。ただ、実際に妊娠に気づいて初診に訪れる頃には赤ちゃんの神経系は既に形成されている場合が多いので、妊娠を計画されている方は妊娠4週間前からの葉酸の摂取が勧められています。
-
妊娠後期に葉酸を摂ると子供が喘息になると聞いたのですが...。
- 天然の葉酸でも、合成の葉酸でも 過剰摂取(一日1000μg以上)をすることにより喘息のリスクが若干高くなる可能性がございます。 一日の目安をしっかりと守ってお飲みいただくことが大切です。
-
一日何粒飲めば良いですか?
- 1日3粒が目安です。3粒に葉酸が500μg(マイクログラム)含まれております。 厚生労働省から推奨されているサプリメントからの葉酸摂取量は 妊活中や妊娠中の方は400μgとされているので毎日欠かさずお飲みください。
-
いつ飲むのが良いの?
- 特にご利用いただくお時間に決まりはございません。 しっかりと習慣づける事が大切ですので、ご自分に合ったタイミングで毎日お飲みください。 ただ、葉酸は水溶性のビタミンなので水に溶けやすいことから、胃腸に何も問題なければ食間などの空腹時に水やぬるま湯と一緒に飲むほうが吸収率が良いです。 胃腸が弱い方は胃の負担を抑えてくれる食後30分以内に飲むのをおすすめしております。 また、就寝前に葉酸サプリを飲むとその栄養素と共に成長ホルモンが寝ているうちに効率的に体内で働いてくれるのでより効果的です。
-
毎日飲んだほうがよいの?
- 葉酸は一般の方でも不足しがちです。 葉酸やそのほかのビタミンやミネラルは毎日欠かすことが出来ない栄養素です。 しっかりと毎日飲み続けることをオススメしております。
-
一気に飲んだほうがいいのか?
- 一度に飲んでも問題ございません。 ただ、水溶性のビタミンは一度に多く摂取すると排出されやすい性質を持っております。 そのため、分けて飲むと葉酸が尿として排出されることなく、体内に吸収されるのでより効果的です。
-
飲み過ぎても大丈夫?
- 葉酸は水溶性のビタミンですので、摂り過ぎた場合は体外に排出されます。ご安心ください。 ですが、一日の摂取量が400μgとなっておりますので、1日3粒でのご利用ををオススメいたします。
-
放射能って大丈夫ですか?
- 私達は、お客さまが安心して商品をご利用いただくため、定期的に行なっております。今回の検査も検出せずの証明書を取得しました。安心してご愛飲ください。
-
どこの工場で作られていますか?
- このめ葉酸は、お客さまが安心してご愛飲出来る様に、GMP(Good Manufacturing Practice)認定の品質管理を徹底している静岡の工場で製造されています。ご安心してご利用ください。
-
男性が飲んでもいいですか?
- もちろんです。胎児の先天性異常のリスクを軽減します。また精子を正常に保つ働きがあると言われています。
-
高齢ですが、飲んでも大丈夫?
- このめ葉酸は健康食品ですのでご高齢の方にも安心してお飲み頂けます。 どうしても心配な方はかかりつけのお医者様にご相談されることをオススメ致します。
-
アレルギーですが飲んでも大丈夫?
- アレルギーをお持ちの方は原材料をよくご確認頂き、場合によってはご使用をお控えください。
-
薬との飲み合わせは?
- このめ葉酸は自然由来のサプリメントですので、併用されても問題はありません。 どうしてもご心配の場合は、かかりつけのお医者様にご相談ください。