この記事の目次
みなさまこんにちは!
はぐくみプラス植村です。
本日のはぐくみプラスのインスタグラム、ご覧いただけましたか?
そうなんです!
昨日のランチ時間を利用して、はぐくみスタッフ向けに「ネイルオイル教室」を開催しました(o・ω・o)
おかげさまで社内で大好評!
たくさんのスタッフが喜んで制作してくれました☆
「これはきっとお客様にも喜んでいただけるはず!!」と思い、早速記事を書いた次第です笑
よかったら続きをお読みくださいね♡
スタッフ植村のネイルオイル教室
簡単すぎて…!ほんとに2分でできてしまいます笑
【作り方】
★ホホバオイル:10ml
★お好みのアロマオイル:1〜3滴これらをしっかり混ぜて、ボトルに移すだけ!
・ホホバオイルは酸化しづらいのでおすすめですが、すぐ使い切る方はお好きなオイルで◎
・アロマオイルの精油が濃くなると皮膚に影響が出やすくなるので、MAX3滴くらいに。
・ボトルは中身が酸化しにくいものであればOK。今回はロールオンタイプを使用しました。
とーっても簡単ですよね\(^o^)/
このアロマオイルの量だと精油が強すぎません。
ネイルだけでなく、手全体にお使いいただけますよ♪
<<注意点>>
●アロマオイルのボトルには有効期限が3年くらいと書いてあるんですが、半年〜1年を目安に使い切ってください。
●アロマオイルは直射日光を当てないように保管してください。
●アロマオイルの蓋はしっかり閉め、立てて保管するようにしてください。
はぐくみスタッフが作った香りをご紹介!
スタッフ神瀬のテーマは「癒やし」
使ったオイル
*レモン1滴
*ベルガモット1滴
*フランキンセンス1滴
爽やかで安心できる香りになりました☆
スタッフ島谷のテーマは「リフレッシュ」
使ったオイル
*ティートゥリー1滴
*ラベンダー1滴
*ベンゾイン2滴
すっきりさの奥に甘さがある香りになりました^^
スタッフ田島のテーマは「好きな香り!」笑
使ったオイル
*ゼラニウム2滴
*レモン1滴
フレッシュで華やいだ香りになりました♪(しろくまが目立ちますね)
ーーー
もう1点大切な注意!
「妊娠中の方にはNGな香りがあります!!!!」
そうなんです。
例えば、子宮収縮の作用があるようなハーブがあるんです。
はぐくみプラスのお客さまだからこそ、心配な部分。
でも安心してください^^
はぐくみプラスにはメディカルハーブ検定取得者・日野がいます!
そんなスタッフ・日野により次回、「妊娠中に摂りたいハーブ、摂りたくないハーブ」というテーマで記事を書かせていただきます。
気になる方は、お読みいただければと思います☆
最後に
じつは私、ネイリストの資格を持っているんです。
でも!ネイルだけでは飽き足らず、最近ネイルオイルにも興味が出てきてしまって笑
ささくれや乾燥が気になるママのお力になればと思います(*^^*)
とっても簡単なので、ぜひぜひ作ってみてくださいね♪
(ホントはもっと伝えたいことがたくさん!一旦別の機会に。)